4月の外遊び
ご入学、ご進級おめでとうございます!子どもたちの成長をたくさん感じられる時期です。印西市の放デイHanaHanaの周囲には公園がたくさん!固定遊具のアスレチックが人気(^O^)学年の違う子どもたち同士の関わりを通して様々な事を学べます☆ 平均台を歩くことでバランス感覚が鍛えられます! 大繩で元気よくジャンプ!学校で苦手でもそれぞれのペースでオッケー 見て見て~!いっぱいシャボン玉ができたよ! シャ […]
伸ばす療育 印西市の放課後等デイサービス ハナハナ 0476-37-8726
ご入学、ご進級おめでとうございます!子どもたちの成長をたくさん感じられる時期です。印西市の放デイHanaHanaの周囲には公園がたくさん!固定遊具のアスレチックが人気(^O^)学年の違う子どもたち同士の関わりを通して様々な事を学べます☆ 平均台を歩くことでバランス感覚が鍛えられます! 大繩で元気よくジャンプ!学校で苦手でもそれぞれのペースでオッケー 見て見て~!いっぱいシャボン玉ができたよ! シャ […]
机を円くして、みんなでいただきます(^^)! クリスマスの音楽を流しながら、クイズ大会なども行いました。 食べた後に、クリスマスバスケットをして、 とても楽しい時間を過ごしました(^^♪ 普段とは違う一日で、子ども達もみんなリラックスした様子でした(^_-)-☆ ハナハナっ子の様子※保護者の許可をいただいたお子さんのみ掲載しています(^_-)-☆ご相談はお気軽に♪
ワクワクのクリスマス会♪ スポンジケーキの上にそれぞれが好きなトッピング、オリジナルのケーキ作りをしました! どれを乗せようかかな~ 私はこれが好き♪僕はこれ♪ 自分なりに工夫して作って大満足(^^♪ ハナハナっ子の様子※保護者の許可をいただいたお子さんのみ掲載しています(^_-)-☆ご相談はお気軽に♪
サイコロコロ5文字を全クリ達成(^^)!これ大人でもけっこう難しいとおもうような言葉が入っています。それを考えるとノーヒントで自分で調べたりして達成したのは本当によく頑張りました。 これが、最後の一つ! そして・・・ 賞状の授与(^^♪ おめでとう~! お子さんに「考えなさい!」といっても伝わりません。HanaHanaでは指先や身体を使って具体的に「考える」ことをするように指導しています。 ハナハ […]
皆さんのご支持をいただき新しい放デイを開設すべくがんばっています! お楽しみに!
厚生労働省からの通知により新型コロナウイルスの感染が懸念される期間において臨時的な対応として電話等による「利用者の居宅等においての健康管理や相談支援等の支援提供」が可能となりました。 HanaHanaでは市とも相談し、3密を極力避けるために社会生活を支える方、ご家庭でどうしてもお子さんを見ることができない方を中心に人数を減らして対応しているところです。 現在通所できないお子さんたちの療育がなるべ […]
公園で縄跳びです。 1年生たちもだいぶ上達して縄を見ることができるようになりみんなで楽しめるようになりました。 惜しい! ハナハナっ子の様子※保護者の許可をいただいたお子さんのみ掲載しています(^_-)-☆ご相談はお気軽に♪
進級、新入学おめでとうございます。期待と不安の入り混じった気持ちのお子さんも多いことでしょう。気持ちをまずは しっかり受け止めてあげてくださいね。 お子さん達にはまずHanaHanaに慣れることを主眼に活動を行っていきます。 さて事務連絡です。①受給者証の確認と記入事項がございます。必ずご提出をお願いします。 ②他の事業所と併用される方は上限管理の用紙を市に提出する必要がございますので私どもへのご […]
学校の授業で縄跳びが行われますね。 一生懸命練習しているのですが、どうしても縄跳びが飛べない。 HanaHanaで指導していただけますか。 とママからのお願い。 もちろんです(^^)/。 この写真はまだ練習し始めたばかりの頃です。 縄跳びを用意していなかったのですが、本人はロープを使ってでもやりたがっていました。 そしてハナハナに来るたびに少しずつ練習をしていました。 練習方法にもコツがあります。 […]
おかげさまで春からの通所ご希望が多く、サイト更新に手が回らない忙しさとなりました。 保護者の皆さんからも、更新して~との声をたくさん頂戴し、楽しみにしていただいているのだなあとうれしく思います。 これからもぼちぼち更新ですがよろしくお願いします。 HanaHanaに来るとまずは宿題です。最初のうちは勉強の習慣がついていなかったお友達も、入室して手洗い検温の後、自然と机に向かう習慣がついてきています […]